平成24年度第2回募集分 実績報告
お知らせ
- 2016/04/11 現在実績報告提出期間外です。
- 2016/04/01 第7回報告の実績報告提出期間中です。
- 2016/03/15 第7回報告の実績報告関係書類の提出のご案内、及び実績報告の手引きを発送いたしました。
- 2016/02/10 現在実績報告提出期間外です。
- 2016/02/01 第7回報告の実績報告提出期間中です。
- 2016/01/19 第7回報告の実績報告関係書類の提出のご案内、及び実績報告の手引きを発送いたしました。
- 2015/11/16 現在実績報告提出期間外です。
- 2015/11/02 第6回報告の実績報告提出期間中です。
- 2015/10/23 第6回報告の実績報告関係書類の提出のご案内、及び実績報告の手引きを発送いたしました。
- 2015/10/21 第6回報告以降の実績報告期間が変更になりました。
- 2015/06/15 現在実績報告提出期間外です。
- 2015/06/01 第5回報告の実績報告提出期間中です。
- 2015/05/20 第5回報告の実績報告関係書類の提出のご案内、及び実績報告の手引きを発送いたしました。
- 2014/12/15 現在実績報告提出期間外です。
- 2014/12/01 第4回報告の実績報告提出期間中です。
- 2014/11/18 第4回報告の実績報告関係書類の提出のご案内、及び実績報告の手引きを発送いたしました。
- 2014/06/16 現在実績報告提出期間外です。
- 2014/06/02 第3回報告の実績報告提出期間中です。
- 2014/05/23 第3回報告の実績報告関係書類の提出のご案内、及び実績報告の手引きを発送いたしました。
- 2014/05/22 間もなく第3回報告の実績報告提出期間です。
実績報告スケジュール
報告期間 ※第7回報告が最後の実績報告となります。 |
状況 | |
---|---|---|
第1回報告 | 平成23年11月21日~平成25年5月31日 | 終了 |
第2回報告 | 平成25年6月1日~平成25年11月30日 | 終了 |
第3回報告 | 平成25年12月1日~平成26年5月31日 | 終了 |
第4回報告 | 平成26年6月1日~平成26年11月30日 | 終了 |
第5回報告 | 平成26年12月1日~平成27年5月31日 | 終了 |
第6回報告 | 平成27年6月1日~平成27年10月31日 | 終了 |
第7回報告① | 平成27年11月1日~平成28年1月31日 | 終了 |
第7回報告② | 平成27年11月1日~平成28年3月31日 | 終了 |
≪第7回実績報告について≫※第7回報告は、事業所により実績報告期間が異なるためご注意ください。 いずれの期間の対象であるかは、「実績報告の手引き」の発送をもって通知いたします。 発送スケジュールは以下の通りです。 第7回報告①・・・平成28年1月19日 第7回報告②・・・平成28年3月15日
※ 実績報告期間が平成27年11月1日~平成28年1月31日までの事業所でも 平成28年1月31日までに(支給停止期間の発生等で)支給を満了しない労働者がいた場合、
|
実績報告方法
【第7回目の実績報告について】
※事業所により報告期間が異なります。
期間毎に「実績報告の手引き」の内容が異なりますので以下よりご確認ください。
第7回報告①の事業所は こちら
第7回報告②の事業所は こちら
※通知書等の送付先は、申請した地方振興局により、原則以下の住所になります。
相双地方振興局 ・・・ 助成対象事業所住所
相双地方振興局以外 ・・・ 申請事業所住所
送付先を変更されたい場合は、こちらの様式に必要事項を記載の上、ご提出ください。(記載例はこちら)
1. 提出先・お問い合わせ先
〒960-8035 福島県福島市本町5-5 殖産銀行フコク生命ビル5階
福島県 ふくしま産業復興雇用支援事業事務センター (委託先:(株)パソナ)宛
電話:024-573-9821 / FAX:024-573-9822
※ 受付時間:午前9時~12時、午後1時~5時 (平日のみ。年末年始期間除く)
2. 提出期間
現在実績報告提出期間外です。
3. 実績報告の対象
(1) 対象労働者
平成24年度第2回募集分にて支給決定された申請労働者及び離職者の補充労働者
(2) 対象期間
現在実績報告提出期間外です。
4.提出部数
1部
※ ご提出いただいた書類は返却いたしません。
※ メールでの電子データの送付は必要ありません。
※ 従来まで行っていた副本への収受印の押印と返送は行っておりませんので、副本を添付されても返送はいたしません。
※ 都合により収受印が必要な場合は、「収受確認書」を作成し、切手を貼付した返信用封筒(郵便番号・住所・宛名を記載したもの)に入れて、実績報告書類に同封してください。
5. 実績報告の様式
※必ず最新の様式をご使用ください。 ※異なる様式で提出された場合、正しい様式で再度ご提出頂くことがございますのでご注意ください。
次の2点の書類は、提出方法にご注意ください ※書類に不備があった場合は、再提出をお願いすることもございますので、提出方法をよくお読みください。 ・賃金台帳・・・総実労働時間(※注)を全て手書きにて余白に追記したもの(0時間の場合も0時間と追記) (※注)総実労働時間とは、時間外・休日出勤を含む。有給休暇は除く。 ・雇用状況一覧・・・年単位変形労働時間制の場合、所定労働時間は賃金台帳必要提出期間分、 支払月毎に記載してください。
詳しくはこちらをご覧ください |